狭山市で建築していました「蓄熱式暖房の家」完成を迎えました。
と言うか・・・迎えていたのですが・・・(^^;)
結構 和室が無いお宅って増えてろと感じませんか!?
先日本社モデルに来てくださったお客様もおっしゃっておりました。
でも・・このお宅は和室ちゃ~んとあるんだょ!しかも掘り座卓もね♪
皆様は、和室欲しい派?いらない派?
フリー設計だから、後から畳置けるように仕上げとく事も全然可能!
将来も考えた間取りや仕様など、ジックリ打合せしてから着工。
現場でも色々打合せして完成に至ってるんだょ。
リビングに面した扉を開けてしまえば、大空間としての利用も可能。
な設計になっています(^^)
上左 : ホタテの貝殻を使った壁(ちょっとクリーム色)の物を使い
仕上げた中に白いキッチン、スペインタイルで仕上げました。
真っ白というよりも、淡い色の壁もキレーだなぁ~と社内で話をしていました。
リビングの上の大きな吹抜けからは、ロートアイアンに小窓・・反対側には
物干しを出来るスペース(雨の日って室内にスペースあると便利ですもん)
クルクル廻すと竿が降りてくるから便利そうですょね(^^)
私も「これ欲しい!」って心でつぶやいてしまった・・・