記事一覧

結露でわかりますよ。

アップロードファイル 1745-1.jpg

11月も後半になりました。
これからますます寒くなりますね。
寒くはなるけど、ここのところ朝の散歩は
風さえなければ、キリリとして爽やかで
気持ちよく感じます。

ところで、
今、住んでいる家は、快適ですか。

「結露のない家を建てる」・・・そんな意識を持って
家を考えていますか?

意識がないまま建ててしまうと
せっかく新しい家なのに・・・結露は相変わらず?

相変わらず冬になると窓には水滴がビッショリ。

箪笥の裏、押し入れや収納部分は結露しいませんか?

もしかして、カビが発生していませんか。

新しい家を建てる、そんな時でもハウスメーカーや工務店は

押入れには「桐材を使うから」湿けません・・なんてね。

結露が起きる家は、家そのものの性能に問題があります。

家の耐久性も、快適で健康な生活も得られていないことになるわけで

せっかく建てるなら「結露」のない家を建ててください。

しかし、どんなに「いい家」を建てたとしても、生活の中で結露をもたらすこともあります。

例えば、これから迎える冬、室内で石油ストーブを使うのはやめないと。

いい家かどうか・・結露が答えています。

冬だからこそ、家の性能がわかる。
アップロードファイル 2093-1.jpg

私でもわかる、いい方法はないものでしょうか・・・

ウーン・・誰でも間違いなく判断できる方法は・・・

たった一つだけありますね。
まず、今の家でどんな現象が起きていたか、思い出してください。

これから冬になるので、入居されているお宅でその現象が起きていないかどうか
お聞きになってみたらいかがですか。

メーカー・建物の構造や設備や、間取り、デザインは全く違っていても、
「結露」が証明しています。

それは、・・・・省エネはもちろん、住み心地、家族の健康など
         全てに影響するだけでなく、家の寿命にも
         影響するものです。

しかも、誰でも「確認できる」ので、難しくはありません。

いい家かどうか? ・・「●●」でわかる。

今朝川越は、少し冷え込みました。
でも、日中は暖かい日がしばらく続くといいます。
確かに、昨日の日中は「半袖」でした。
そんなことを言っているうちに、本格的な冬が
やってきます。

これから冬、寒いのはつらいですね。

アップロードファイル 1744-1.jpg

先日、「いい家」かどうか簡単に判断できる基準は

ありませんか?

そんな質問を受けました。
家は、住み比べることはできないし、人によって感覚が異なるので、
万人に共通する、見分け方はありません。

何といっても、
どの会社も、高断熱・高気密・省エネ・ゼロエネ・健康・・・耐震、免震・・・など
謳っているので、ほぼ見分けることが出来ません。

いい家づくりへの疑問・・ 家づくりのキモは? 4

「第一種・熱交換顕熱換気」は
設備費・施工費が高くなるのが
選ばれない理由。
それと、地味な設備だから???
建築業者も、そこは触りたくないから・・・
(家づくりの姿勢が、換気システムに表れているので)

でも、住んだ後で三種換気と比べる機会さえあれば、
快適な生活・心地よい生活を求めるのが
家づくりの目的とするなら、一種が良いと感じるはず。
住むには
一年を通じて温度もさることながら湿度が人の快適な生活に影響します。
三種換気は
冬は、乾燥した空気が入りせっかくの湿度は外に捨ててしまう、

これでは
風邪もひきやすくなり、敏感肌のかたには問題があります。
建築会社の人は、ほとんどが「換気システム」の違いは
詳しく説明してくれません。
デザインやキッチンなど、誰でも興味を持つことに
あなたとご家族が、興味を持っていると分かっているからです。

一歩下がって冷静になって、換気にも興味を抱いてください。

入居後に、換気システムの選択に失敗したと、
後悔しても「後の祭り」ですから
十分に考えて選んでください。

いい家づくりへの疑問・・・ 換気システムの選択 3

アップロードファイル 1743-2.jpg

我が家の近く、入間で航空ショーが
昨日ありました。
基地の近くは人が多すぎるので、入間川の河川敷で
ブルーインパルスを・・・

アップロードファイル 1743-1.jpg

同じ3種換気であっても空気の汚れていない場所の換気は少なくし、

人の集まっている場所や台所作業中は自動的

外部の空気を多く入れる仕組みの

換気設備もある。

少し高いけれど、このほうが省エネで
快適だと思うね。